商品一覧

ます寿し
奥能登しおサイダー
焼き鯖寿司
羽二重餅

検索結果

199件ありました
並び順
人気順(週間)
更新順
表示切替
タイル
リスト

加賀梅酒 萬歳樂

選び抜かれた紅映梅を使い、じっくりと熟成させたこだわりの梅酒

霊峰白山の伏流水が育んだ、北陸特産の希少な「紅映梅(べにさしうめ)」のみを使用した至高の梅酒。創業から300年以上受け継がれる伝統製法で、約2年間じっくりと熟成させました。すっきりとしたクリアな飲み口と…

北陸酒販
  • 酒類
  • 石川県
加賀梅酒 萬歳樂

にんにく醤油

唐揚げやチャーハン、お刺身にもおすすめ!

能登の甘口醤油で有名なカネヨ醤油で製造されている「にんにく醤油」は、お肉料理に相性抜群な万能調味料。鶏肉にかけて浸けるだけで、鶏の唐揚げの下味がバッチリ完成する優れもの。その他にも、チャーハンや炒め…

カネヨ
  • 農・畜産加工品
  • 石川県
にんにく醤油

いしり(いか魚醤)

奥能登地方に古くから伝わる魚醤!煮る・焼く・炒める・かける…何にでも使える秘伝の万能調味料!

イカワタに塩をまぶし、長期熟成させた魚醤油「いしり」。余計なものは一切使わず、能登の風土と旨みが凝縮された天然万能調味料です。カネイシでは能登小木港特産のイカを使って、昔ながらの製法でいしりを製造。…

カネイシ
  • 水産加工品
  • 石川県
いしり(いか魚醤)

梵・艶

0℃以下で氷温熟成された純米大吟醸

福井県鯖江市に蔵をかまえる加藤吉平商店が醸造する「梵・艶」。約1年間、0℃以下の低温でじっくり熟成されたお酒をブレンドした純米大吟醸酒。酒米の王様・山田錦を使用しているため、米の華やかな香りと幅のある…

加藤吉平商店
  • 酒類
  • 福井県
梵・艶

ほたるいか釜めしの素

関西風だしが決め手!ほたるいか釜めしをご家庭で

富山湾の春の味覚「ほたるいか」を、ご家庭で手軽に楽しめる釜めしの素です。日本海で獲れた新鮮なほたるいかを、醤油ベースの特製だしでじっくりと炊き込みました。風味豊かな様々な具材を加え、昆布と魚醤で味に…

かね七株式会社
  • 水産加工品
  • 富山県
ほたるいか釜めしの素

くすしそば

大切な方の健康を願って 心も身体も癒されるご当地お蕎麦

昔から薬売りで有名な富山県。そんな中まるぜんの二代目店主が、薬のイメージを商品に活かせないかと考案したのが「くすしそば」。厳選された国産そば粉と生薬を混ぜ合わせて作られています。開発当初は生薬特有の…

くすしそば本舗まるぜん
  • 麺類
  • 富山県
くすしそば

生酒 酒母搾り純米原酒 玉旭 ECHOES

富山で話題の甘酸っぱい純米生原酒

富山県の県花「チューリップ」の花粉を使用して新酵母を開発した玉旭。「ECHOES」は県産米「雄山錦」で仕込み、チューリップ酵母で醸した甘口のお酒です。最大の特徴は酒母をそのまま搾っていること。そのため甘味…

北陸酒販
  • 酒類
  • 富山県
生酒 酒母搾り純米原酒 玉旭 ECHOES

海煎堂十割煎餅 白えび スタンドパック

袋を開ければ広がる上品な白えびの香り 製法・素材にこだわり抜いたお煎餅

富山湾で水揚げされた白えびのみを使用して作られているお煎餅。他のえびが使われていないことから「十割煎餅」と名付けられました。油を使わずに一枚一枚素焼きで作られており、サクサクとした食感で口当たりも良…

あいば食品
  • 菓子類
  • 富山県
海煎堂十割煎餅 白えび スタンドパック

白えびかき餅

もち米の香ばしさと白えびの旨味が際立つ上品なお菓子

国産もち米100%の生地に富山湾で水揚げされた白えびを練りこんで作られたかき餅です。高周波製法で外は「カリッ」中は「フワッ」とした絶妙な食感をお楽しみいただけますよ。塩とサラダ油のシンプルな味付けです…

御菓蔵
  • 菓子類
  • 富山県
白えびかき餅

昆布ガリ

富山名物!毎日の食卓やおつまみにピッタリな一品

とやま鮨の職人が作る「昆布ガリ」とは、お鮨の付けあわせであるガリと、厳選した昆布、白ごまを混ぜ合わせた一品。 昆布消費量日本一の富山ならではの商品で、そのまま頂くのはもちろんですが、お酒のつまみにも…

株式会社ビーライン
  • 農・畜産加工品
  • 富山県
昆布ガリ

栗っ子

口に入れた瞬間ほろりとくずれ、口の中に上品な甘さが広がる栗の和菓子

「栗っこ」という名前がなんとも可愛い栗の和菓子。栗っこは2022年日本航空(JAL)国内線ファーストクラス機内食にも採用されています。栗の絵が描かれた包装紙をあけると、コロンとしたかわいらしいフォルムの栗…

合資会社村上製菓所
  • 石川県
栗っ子

金箔商品(あぶらとり紙、化粧水、酒器)

400年以上受け継がれる技術 金沢が世界に誇る伝統工芸

金沢は400年以上の箔打ちの歴史があり、金箔の国内製造量の99%を占める「金箔の街」。歴史的価値が高い神社仏閣をはじめ、漆器、陶器など様々な工芸品に使われ、金沢が世界に誇れる技術です。日本で初めて金沢箔…

箔一
  • 工芸品
  • 雑貨・日用品等
  • 石川県
金箔商品(あぶらとり紙、化粧水、酒器)

白えび釜めしの素

白えびの旨味が溶け込む絶品炊き込みご飯をご家庭でもどうぞ

富山湾の春の味覚「シロエビ」。シロエビ漁が行われているのは世界でも富山湾だけで、その淡いピンク色で透明な姿から「富山湾の宝石」と呼ばれているそう。そのシロエビを家庭でも手軽に味わえる「白えび釜めしの…

かね七
  • 水産加工品
  • お米・パン・弁当類・カレー
  • 富山県
白えび釜めしの素

木田ちそサイダー

香り豊かな福井の伝統野菜を使ったご当地サイダー

福井市木田地区で明治時代から作られている伝統野菜「木田ちそ」。受け継がれてきた伝統を絶やさないよう、手間ひまかけて育てられた希少な赤紫蘇です。ここでは「しそ」がなまって「ちそ」と呼ばれるようになった…

北陸ローヤルボトリング協業組合
  • 飲料類
  • 福井県
木田ちそサイダー

ほたるいか旨煮

富山の春の味覚「ホタルイカ」の旨味が凝縮

富山の春の味覚「ホタルイカ」をじっくりと煮込んだ「ほたるいかの旨煮」は、酒の肴にぴったりの一品。富山湾で獲れるホタルイカは、ぷっくりとしていて胴体が大きいのが特徴。その極上の食材を使用した旨煮を口に…

あいば食品
  • 水産加工品
  • 富山県
ほたるいか旨煮

マルガージェラート

地元素材×世界トップレベルの技から生まれる絶品ジェラート

数々のコンクールを受賞した職人が細部にわたるまでこだわり抜いてつくる「マルガージェラート」。能登の豊かな自然から生まれた地域素材と、新鮮な地元の生乳を100%使用して作られたジェラートはフレーバーも豊富…

マルガージェラート
  • 農・畜産加工品
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 石川県
マルガージェラート

ケロリンの湯

黄色のケロリンシリーズに入浴剤が登場!

内外薬品のシンボルとして愛され続けるケロリンの浴用品シリーズに入浴剤が仲間入り!医薬品メーカーが満を持して開発した入浴剤には、15種類の保湿成分が配合され、ハリのあるうるおい肌へと導いてくれます。製薬…

富山めぐみ製薬株式会社
  • 雑貨・日用品等
  • 富山県
ケロリンの湯

加賀鳶 藍

藍色のボトルが印象的!最高のキレ味の純米大吟醸

石川県を代表する地酒「加賀鳶」。その中でも「藍(あお)」は、研ぎ澄まされたキレの良さを追求した、こだわりの純米大吟醸です。兵庫県多可町の契約農家が丹精込めて育てた、酒米の最高峰「山田錦」のみを使用。…

北陸酒販
  • 酒類
  • 石川県
加賀鳶 藍

能登たこわさび漬け

酒の肴にも!ご飯のお供にも!ピリッと辛いタコの珍味

「能登たこわさび漬け」は、能登産のタコを茹で、霊峰・白山の茎ワサビとともに酒粕に漬け込んだおつまみにぴったりの逸品。絶妙な茹で加減で柔らかく仕上げられたタコの旨味と、爽やかなワサビの辛味が相性抜群!…

宮商
  • 水産加工品
  • 石川県
能登たこわさび漬け

能登牛すきやき風コロッケ5個入

石川県が誇る銘柄和牛「能登牛(のとうし)」を使用した、すき焼き風冷凍コロッケ!

上質な脂の旨みと甘味が特徴の能登牛を使用した、すき焼き餡のコロッケです。ほんのり甘いの味付けと、極細糸こんにゃくの食感が美味しさのポイント。美味しさをギュッと閉じ込るために揚げたてを急速冷凍しており…

サニーサイド
  • 農・畜産加工品
  • 石川県
能登牛すきやき風コロッケ5個入
ページトップへ