商品一覧

JUNのチーズケーキ
【季節限定】甘金丹(モンブラン)
氷見牛ローストビーフ昆布〆
奥能登しおサイダー
焼き鯖寿司
羽二重餅

検索結果

99件ありました
並び順
人気順(週間)
更新順
表示切替
タイル
リスト

献上加賀棒茶

食事にもお菓子にも合う!昭和天皇も愛した上質なお茶

今や石川県を代表するお茶として広く親しまれる加賀棒茶。全国的にも珍しい、茎の部分だけを使用した焙じ茶です。加賀市で160年以上続く丸八製茶場の「献上加賀棒茶」は、1983年の全国植樹祭の際に昭和天皇に献上…

丸八製茶場
  • 飲料類
  • 石川県
献上加賀棒茶

とり野菜みそ

北前船を支えたスーパーフード「とり野菜みそ」

過酷な環境で仕事をする船乗りたちの健康維持のために生まれた「とり野菜みそ」。「とり」は鶏肉ではなく野菜を「摂る」からきているのだとか。北前船の時代から現代に至るまで県民の健康を支え、野菜たっぷりのみ…

株式会社まつや
  • 農・畜産加工品
  • 石川県
とり野菜みそ

ケロリンの湯

黄色のケロリンシリーズに入浴剤が登場!

内外薬品のシンボルとして愛され続けるケロリンの浴用品シリーズに入浴剤が仲間入り!医薬品メーカーが満を持して開発した入浴剤には、15種類の保湿成分が配合され、ハリのあるうるおい肌へと導いてくれます。製薬…

富山めぐみ製薬株式会社
  • 雑貨・日用品等
  • 富山県
ケロリンの湯

とろろ昆布

甘みとうまみが凝縮!福井で愛され続ける家庭の味

江戸時代、北前船によって北海道から昆布が運ばれ、加工技術が発展した福井県。日本の和食、だし文化にも大きな影響を与えました。良質な昆布を削り上げた「とろろ昆布」は、とろみと粘りが美味しく風味豊か。昆布…

中西昆布
  • 水産加工品
  • 福井県
とろろ昆布

RIN&CO 越前硬漆深/平

1500年以上前から人々の暮らしを支えてきた漆器

福井県鯖江市周辺で作られている「越前漆器」。その歴史は6世紀にまで遡るといわれています。深みのある光沢が美しく、軽さと丈夫さを兼ね備えているのが特徴。日常使いの食器はもちろん、ハレの日に使用する漆器…

漆琳堂 
  • 工芸品
  • 福井県
RIN&CO 越前硬漆深/平

HASIKURA SEASON(若狭塗り箸)

江戸時代から続く伝統工芸「若狭塗」をルーツとする美しい塗箸

福井県小浜市は、塗箸の国内生産量の80%以上を占める一大生産地です。江戸時代から継承されている伝統工芸「若狭塗」。その特長は、貝殻や卵殻を色とりどりの色漆で塗重ねる独自の技法にあります。美しい海底の様…

株式会社マツ勘
  • 工芸品
  • 福井県
HASIKURA SEASON(若狭塗り箸)

越前焼(そば鉢、ビアカップ、薄作盃)

平安時代から人々の生活を支えた「日本六古窯」のひとつ

越前焼は土の質感を感じられる「焼き締め」で仕上げているものが多く、丈夫で水を通さないことに加え、飽きのこないデザインにも定評があります。昔から「水がめ」や「すり鉢」として人々の生活を支えてきました。…

越前焼工業協同組合
  • 工芸品
  • 福井県
越前焼(そば鉢、ビアカップ、薄作盃)

加賀水引細工(水引アクセサリー)

伝統の水引文化を現代に繋ぐアクセサリー

大正時代に創業した水引細工発祥の老舗「津田水引折型」が手掛ける水引細工の技術を使ったアクセサリーは、丁寧な手仕事で作られます。メタルなパーツと水引きのコラボレーションが美しく、日常をささやかに彩って…

津田水引折型
  • 工芸品
  • 石川県
加賀水引細工(水引アクセサリー)

山中漆器 (お椀、子供食器、コップ)

木の風合いを生かした丈夫な漆器

山中温泉の奥深くに根ざす白鷺木工が丁寧に手がける「山中塗器」は、漆のなめらかな光沢と耐久性を備え、日本の食文化に寄り添い続ける伝統工芸品です。アツアツの味噌汁を飲む際にも熱が伝わりにくく、日本人の生…

白鷺木工
  • 工芸品
  • 石川県
山中漆器 (お椀、子供食器、コップ)

わびタンス

「わびさび」を感じる和三盆の上品な甘み

「わび」は金沢の老舗和菓子店「諸江屋」が江戸時代末期から受け継がれる製法で手掛ける「和三盆」を使った高品質な落雁。季節ごとに変わるカラフルな落雁を千代紙細工のタンス型の箱に詰め、日本の「わびさび」を…

落雁 諸江屋
  • 菓子類
  • 石川県
わびタンス

珈琲羊羹

黒部の名水仕込み!和と洋が織りなす特別な羊羹

富山県黒部市にお店を構えるカフェ「水の時計」が手掛ける「珈琲羊羹」。この羊羹には、珈琲生豆を焙煎する際に黒部の名水に浸水処理するなど、通常では行わない工程を設けた湧水仕込みのカフェ・オ・レベースを使…

北山物産
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 菓子類
  • 富山県
珈琲羊羹

氷見うどん

「手延べ」と「手打ち」を同時に楽しむ、つるもちうどん!

「氷見うどん」は、富山県氷見市で製造される手延べうどん。「手打ち」の技法である「足踏み」でコシのある麺生地を作り、麺生地を綾掛けして引き延ばす「手延べ」の技法でつるっとした麺に仕上げます。つるつると…

株式会社海津屋
  • 麺類
  • 富山県
氷見うどん

餅パイ

サクサク、もっちり、2つの食感!地元民に愛される看板商品

「もちパイ」は、サクサクのパイ生地でもっちりとした食感の餅生地と、厳選された小豆を炊いて作られる粒あんを包んで焼かれる「日名田屋餅店」の人気No.1商品。粒あんの優しい甘みとパイ生地のバターの香り、和と…

日名田屋餅店
  • 菓子類
  • 富山県
餅パイ

柴舟

生姜の風味がきいた上品な味わいの金沢伝統銘菓

1917年創業の柴舟小出は、金沢の味として親しまれる老舗和菓子店。代表銘菓「柴舟」は、小判型の煎餅に生姜汁と砂糖をすりあわせた生姜蜜を塗ったお菓子です。柴舟とは、柴を売りにくる川舟のこと。舟が川を下る姿…

柴舟小出
  • 菓子類
  • 石川県
柴舟

富山ブラックラーメン

全国のイベントでも行列が絶えない富山のご当地ラーメン

びっくりするほどの真っ黒いスープが特徴のご当地ラーメン「富山ブラックらーめん」。しかしその見た目とは全く異なり、スープを一口飲むとあっさりとして、深いコクが口いっぱいに広がります。「富山ブラックらー…

株式会社天高く
  • 麺類
  • 富山県
富山ブラックラーメン

城端絹 (スカーフ・ボディータオル)

山間の小さな町でつくられる唯一無二の絹織物製品

富山県南砺市城端町にある松井機業では、2頭の蚕が力を合わせてつくった貴重な玉繭から紡いだ玉糸を使った「しけ絹」で様々な製品を作り出しています。絹は紫外線や乾燥による刺激から肌を守る役割を果たし、肌馴…

松井機業
  • 工芸品
  • 富山県
城端絹 (スカーフ・ボディータオル)

松乃露

サクサクの食感がたまらない!昭和天皇も愛した伝統銘菓

「松乃露」は、松林に生える松露(しょうろ)というきのこを模したお菓子。あわら市にある老舗・浅野耕月堂が1899年の創業以来、変わらぬ製法で受け継いできた伝統の味です。昭和天皇が芦原温泉に宿泊された際にお…

浅野耕月堂
  • 菓子類
  • 福井県
松乃露

ふくいブルー

福井生まれの希少な石材・笏谷石でつくられた器

笏谷石(しゃくだにいし)は、福井県福井市の足羽山一帯で採掘されていた石材。約1600万年前の火山活動で降りつもった灰が固まってできたもので、濡れると深い青色になることから別名「青石」とも呼ばれています。…

株式会社ふくいブルー
  • 工芸品
  • 福井県
ふくいブルー

能作商品(カップ、箸置き、かご、風鈴等)

伝統と革新で生み出される洗練された美しさを誇る「鋳物」

富山県の伝統工芸である「鋳物」の伝統を守りつつ、斬新なアイデアで現代の生活にマッチする商品を生み出している能作。ソフトな手触りと柔らかな輝きが特徴の「錫(すず)」を使い、自由自在に形を変えられるカゴ…

能作
  • 工芸品
  • 富山県
能作商品(カップ、箸置き、かご、風鈴等)

木田ちそサイダー

香り豊かな福井の伝統野菜を使ったご当地サイダー

福井市木田地区で明治時代から作られている伝統野菜「木田ちそ」。受け継がれてきた伝統を絶やさないよう、手間ひまかけて育てられた希少な赤紫蘇です。ここでは「しそ」がなまって「ちそ」と呼ばれるようになった…

北陸ローヤルボトリング協業組合
  • 飲料類
  • 福井県
木田ちそサイダー
ページトップへ