条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- その他条件を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
その他条件を選択
- 現在の検索条件
- 日持ち1週間以上
検索結果
- 並び順
- 人気順(週間)
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
笹かまぼこ
敦賀名産・魚のうまみが凝縮した風味豊かなかまぼこ
日本海の新鮮な海の幸が豊富な福井県敦賀市。1932年創業の小牧かまぼこは、宮内庁御用達の老舗蒲鉾店です。香ばしい香りの「笹かまぼこ」は、肉厚で食べごたえ抜群。定番の“焼き”に加え、しそ、チーズなどおつまみ…
チタン箸(無地、柄物)
めがね職人がつくる、体にやさしいチタン製箸
日本最大のめがね産地・福井県鯖江市の眼鏡メーカーが手がける「チタン箸」。口に運ぶ箸は安全なものをとの思いから、アレルギーの心配が少ない純チタンを使用。眼鏡製造で培った技術を生かし、職人が一つひとつ手…
珈琲羊羹
黒部の名水仕込み!和と洋が織りなす特別な羊羹
富山県黒部市にお店を構えるカフェ「水の時計」が手掛ける「珈琲羊羹」。この羊羹には、珈琲生豆を焙煎する際に黒部の名水に浸水処理するなど、通常では行わない工程を設けた湧水仕込みのカフェ・オ・レベースを使…
白えび釜めしの素
白えびの旨味が溶け込む絶品炊き込みご飯をご家庭でもどうぞ
富山湾の春の味覚「シロエビ」。シロエビ漁が行われているのは世界でも富山湾だけで、その淡いピンク色で透明な姿から「富山湾の宝石」と呼ばれているそう。そのシロエビを家庭でも手軽に味わえる「白えび釜めしの…
ひゃくまん穀
ひと粒ずつ旨味がぎゅっと詰まった新星オリジナル米
「ひゃくまん穀」は、2017年秋に誕生した石川県オリジナル米です。「一粒ひと粒の粒感」と適度な「粘り」が絶妙なバランスを生み出し、食べごたえのあるしっかりとした食感を実現しています。粒が大きく、炊き上が…
大門素麺
古来より伝わる製法で作られる絶品手延べそうめん
手延べそうめん「大門素麺」は、そうめんとしては珍しく、長い麺を丸めてあるのが特徴で「丸まげ素麺」とも呼ばれています。自然豊かな富山県砺波地方の美味しい水で練られ、何回もよりをかけながら伸ばしていくこ…
マルガージェラート
地元素材×世界トップレベルの技から生まれる絶品ジェラート
数々のコンクールを受賞した職人が細部にわたるまでこだわり抜いてつくる「マルガージェラート」。能登の豊かな自然から生まれた地域素材と、新鮮な地元の生乳を100%使用して作られたジェラートはフレーバーも豊富…
のとししカレー
大自然のごちそうをぎゅっと閉じ込めたご当地カレー
能登の天然イノシシを主役にした「のとししカレー」は地域愛に溢れる逸品です。高タンパクで低カロリー、ビタミンB群が豊富と栄養面でも優れたイノシシ肉を、素材の旨味を引き出すベジブロス(野菜だし)で煮込む…
花らっきょう
長い時間をかけ丁寧に育まれた歯ごたえ抜群のらっきょう
福井県三里浜の特産品「花らっきょう」は、日本海の沿岸に細長く広がる砂丘地で、足かけ3年もの歳月をかけて栽培。収穫後は天然塩で漬け、約50日間かけて自然発酵させます。砂糖・はちみつ・純米醸造酢のみにこだ…
ふくふくおこめいちほまれ(真空キューブ)
福井の美味しい新ブランド米は贈り物にもおすすめ!
「日本一(いち)美しい 誉れ(ほまれ)高きお米」になるようにとの願いが込められた福井県の新ブランド米「いちほまれ」。その特徴はしっかりした艶やかな粒、もっちりなめらか食感に、優しく上品な甘みと、バラ…
羅臼とろろ昆布
おにぎりは、海苔ではなくとろろ昆布を!
富山県は一世帯あたりの「昆布」消費量が日本一。知床の羅臼昆布漁は富山県黒部市からの移住者によって開拓された歴史があり、北前船・北洋漁業の交流により、富山の郷土料理に昆布が深く溶け込んでいます。穀物酢…
加賀味噌十二割こうじみそ(チューブ)
麹たっぷりで優しい甘みの加賀みそを手軽に食卓へ
米麹をたっぷり使って仕込み、長期にわたって熟成することで生まれる「コク」と「旨み」が特徴の「加賀みそ」。江戸時代に加賀藩が戦中の貯蔵食品として作ったことが由来とされ、その製法は代々大切に守られて現代…
富也萬
あっさりとした餡の甘みと、パイの風味が香ばしい富山の銘菓
特製のさらし餡を風味豊かなパイ生地に包み、釜で丹念に焼き上げた、富山を代表する銘菓「富也萬」。全国菓子大博覧会で「金賞」を受賞した人気商品で、そのまま食べるとしっとり、オーブンで軽く温めて食べればパ…
氷見牛たなかのカレー
柔らかいお肉がゴロっ!氷見牛専門店のレトルトカレー
富山最大の肉牛の産地・氷見で育てられる「氷見牛」は、さしの入り具合と脂肪の質が良いのが特徴で、A4ランク以上の等級がつく牛が氷見牛全体の85%を超えるハイレベルなブランド牛。その生産者のひとりが運営する…
白えびかき餅 ほたるいかかき餅
富山湾の幸をとじこめたフワフワおかき
外はカリッと、中はふわっとした食感で、淡白で上品な甘みの「シロエビ」や、豊かな香りの「ホタルイカ」などの味わいを楽しめる富山湾の幸おかきシリーズ。「散居村」で全国に知られる砺波平野などの富山県産もち…
HASIKURA SEASON(若狭塗り箸)
江戸時代から続く伝統工芸「若狭塗」をルーツとする美しい塗箸
福井県小浜市は、塗箸の国内生産量の80%以上を占める一大生産地です。江戸時代から継承されている伝統工芸「若狭塗」。その特長は、貝殻や卵殻を色とりどりの色漆で塗重ねる独自の技法にあります。美しい海底の様…
越前焼(そば鉢、ビアカップ、薄作盃)
平安時代から人々の生活を支えた「日本六古窯」のひとつ
越前焼は土の質感を感じられる「焼き締め」で仕上げているものが多く、丈夫で水を通さないことに加え、飽きのこないデザインにも定評があります。昔から「水がめ」や「すり鉢」として人々の生活を支えてきました。…
完熟りんごサイダー
限定生産品!幻のりんごと黒部名水の地サイダー
糖度14度にもなる濃厚な甘みと、爽やかな酸味が特徴の富山県魚津市「加積りんご」の完熟果汁と、名水百選に選ばれた黒部川扇状地湧水群の伏流水を使用したプレミアムな味わいの地サイダー。香料・酸化防止剤・保存…
ほたるいか旨煮
富山の春の味覚「ホタルイカ」の旨味が凝縮
富山の春の味覚「ホタルイカ」をじっくりと煮込んだ「ほたるいかの旨煮」は、酒の肴にぴったりの一品。富山湾で獲れるホタルイカは、ぷっくりとしていて胴体が大きいのが特徴。その極上の食材を使用した旨煮を口に…
九谷焼
鮮やかな彩色と繊細な絵柄が美しい伝統の磁器
江戸時代中期に加賀市で誕生したこの磁器は、豊かな色彩の「九谷五彩」を使った絵付けが特徴です。伝統と革新を続ける鏑木商舗がつくる九谷焼はどれも魅力的。お皿や湯呑、マグカップなどはもちろん、九谷焼の繊細…