商品一覧

ます寿し
奥能登しおサイダー
焼き鯖寿司
羽二重餅

検索結果

89件ありました
並び順
人気順(週間)
更新順
表示切替
タイル
リスト

白えびかき餅 ほたるいかかき餅

富山湾の幸をとじこめたフワフワおかき

外はカリッと、中はふわっとした食感で、淡白で上品な甘みの「シロエビ」や、豊かな香りの「ホタルイカ」などの味わいを楽しめる富山湾の幸おかきシリーズ。「散居村」で全国に知られる砺波平野などの富山県産もち…

株式会社 御菓蔵
  • 水産加工品
  • 菓子類
  • 富山県
白えびかき餅 ほたるいかかき餅

ひゃくまんさん金箔人形

石川の伝統技術が可愛らしい人形に集結!

職人の手によって北陸新幹線開業を記念して誕生したマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」を忠実に再現した人形。石川県の伝統技術である加賀友禅の鮮やかな彩色技術や、なめらかで丈夫な輪島塗、豪華絢爛な金…

金箔屋さくだ
  • 工芸品
  • 石川県
ひゃくまんさん金箔人形

奥能登しおサイダー

伝統製法の塩を使ったミネラル豊富なご当地サイダー

まろやかな塩味の中に爽快感のある甘さがクセになるご当地サイダー。まろやかさを引き立てる塩は能登半島で受け継がれてきた伝統の「揚げ浜式」で作られます。海水を運んでくるところから塩になるまですべての工程…

株式会社Ante (株式会社アンテ)
  • 飲料類
  • 石川県
奥能登しおサイダー

能登ヒバ製木工製品(ディフューザー、積み木、ルームスプレー)

気分はまるで森林浴 天然成分100%の優しい商品シリーズ

「NOTOHIBAKARA」は、能登ヒバの蒸留水を用いた優しい成分の商品シリーズ。森林の香りが心地よく、除菌・除ウイルス・消臭効果を持ちます。穏やかな香りで日々の生活を彩る「アロマディフューザーセット」や、お子…

加賀木材株式会社
  • 工芸品
  • 雑貨・日用品等
  • 石川県
能登ヒバ製木工製品(ディフューザー、積み木、ルームスプレー)

のどぐろ一夜干し

トロにも負けない脂のり!旨みと甘みが凝縮された逸品

高級魚として知られるのどぐろは、正式名称が「アカムツ」といい、脂がたっぷりとのっていることから「白身のトロ」とも呼ばれています。「のどぐろ一夜干し」は、特に脂のりの良い済州島海域で獲れた良質なのどぐ…

味の十字屋
  • 水産加工品
  • 石川県
のどぐろ一夜干し

烏骨鶏かすていら

希少な烏骨鶏の卵をたっぷり使った、しっとり濃厚なカステラ

お菓子の街・金沢で生まれた「烏骨鶏かすていら」。金沢市の山中にある自社農場で育てた烏骨鶏の希少な卵を贅沢に使用し、職人が1本1本丁寧に焼き上げています。烏骨鶏卵本来の味を最大限に生かすため、甘さは控え…

株式会社烏骨鶏
  • 菓子類
  • 石川県
烏骨鶏かすていら

ふぐのこ糠漬

伝統の技術により約3年かけて生み出される「奇跡の珍味」

「ふぐのこ糠漬」は、猛毒で知られるふぐの卵巣を独自の製法で完全に毒抜きした珍味です。霊峰白山の伏流水を使い、約1年間塩漬けに。その後、糠に漬け込み2~3年かけて木樽でゆっくりと発酵熟成、毒性検査を受け…

金澤北珍(ホクチン)
  • 水産加工品
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 石川県
ふぐのこ糠漬

花麩椀 3個入り

金沢の美味しさと遊び心を詰めた彩り豊かなお吸いもの

金沢で江戸時代後期から続く麩屋・加賀麩不室屋がつくる「花麩椀」。花麩をより多くの方に味わってもらいたいという職人の願いから生まれた、遊び心あふれるお吸いものです。ふやきの最中の中に色とりどりの花麩や…

株式会社 加賀麩不室屋
  • 農・畜産加工品
  • 石川県
花麩椀 3個入り

能登ミルククッキー

昔懐かし優しい甘さのミルククッキー

能登の豊かな自然の中で、農薬不使用の牧草を食べて育つ健康な乳牛から絞られる「能登ミルク」。その昔ながらの自然な味わいを活かした「能登ミルククッキー」は素朴ながら味わい深い逸品です。定番のミルクフレー…

能登ミルク
  • 菓子類
  • 石川県
能登ミルククッキー

ケロリンの湯

黄色のケロリンシリーズに入浴剤が登場!

内外薬品のシンボルとして愛され続けるケロリンの浴用品シリーズに入浴剤が仲間入り!医薬品メーカーが満を持して開発した入浴剤には、15種類の保湿成分が配合され、ハリのあるうるおい肌へと導いてくれます。製薬…

富山めぐみ製薬株式会社
  • 雑貨・日用品等
  • 富山県
ケロリンの湯

バタバタ茶

富山の山村で飲み継がれてきた貴重なお茶

富山県朝日町にある山村、蛭谷(びるだん)集落で古くから飲まれてきた「バタバタ茶」。日本では珍しく自然界の菌の力で乳酸発酵されて作られる茶葉は、後発酵茶の黒茶に分類され、中国のプーアール茶の仲間とされ…

南茂商事
  • 飲料類
  • 富山県
バタバタ茶

かまぼこ類

創業70年以上の専門店が作る個性豊かなかまぼこ

「河内屋」が製造するかまぼこ「棒S(ぼうず)」シリーズは、5種類の味をラインナップするロングセラー商品。その中でもクリーミーなチーズがたっぷりサンドされた「元祖スティックチーズ」と、香ばしく燻製された…

河内屋
  • 水産加工品
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 富山県
かまぼこ類

ずわい蟹甲羅盛り

越前の冬の味覚を手軽に自宅で味わえる!

福井の網元漁師「福丸」が厳選した、ずわい蟹約1匹分を手作業で捌き甲羅盛りにして真空包装、マイナス40℃で鮮度を保ったまま瞬間冷凍しました。食べたいときに冷蔵庫で自然解凍後、湯煎で3分。手を汚さずに手軽に…

株式会社福丸フーズ
  • 水産加工品
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 福井県
ずわい蟹甲羅盛り

木田ちそサイダー

香り豊かな福井の伝統野菜を使ったご当地サイダー

福井市木田地区で明治時代から作られている伝統野菜「木田ちそ」。受け継がれてきた伝統を絶やさないよう、手間ひまかけて育てられた希少な赤紫蘇です。ここでは「しそ」がなまって「ちそ」と呼ばれるようになった…

北陸ローヤルボトリング協業組合
  • 飲料類
  • 福井県
木田ちそサイダー

ふくふくおこめいちほまれ(真空キューブ)

福井の美味しい新ブランド米は贈り物にもおすすめ!

「日本一(いち)美しい 誉れ(ほまれ)高きお米」になるようにとの願いが込められた福井県の新ブランド米「いちほまれ」。その特徴はしっかりした艶やかな粒、もっちりなめらか食感に、優しく上品な甘みと、バラ…

(有)さんさん池見
  • お米・パン・弁当類・カレー
  • 福井県
ふくふくおこめいちほまれ(真空キューブ)

ソースカツ丼

かつ丼はソースが当たり前? 県民が愛してやまないソウルフード

福井の「ソースかつ丼」の味の決め手は甘みと酸味がちょうどいいウスターソース。薄切りのトンカツにソースをたっぷり絡めて、豪快にごはんの上にのせた姿はなんとも食欲をそそります。福井県ではじめて「かつ丼」…

いのうえ株式会社
  • お米・パン・弁当類・カレー
  • 福井県
ソースカツ丼

羅臼とろろ昆布

おにぎりは、海苔ではなくとろろ昆布を!

富山県は一世帯あたりの「昆布」消費量が日本一。知床の羅臼昆布漁は富山県黒部市からの移住者によって開拓された歴史があり、北前船・北洋漁業の交流により、富山の郷土料理に昆布が深く溶け込んでいます。穀物酢…

四十物昆布
  • 水産加工品
  • 富山県
羅臼とろろ昆布

甘金丹

ふわっふわの生地で優しくカスタードを包んだ富山銘菓

まんまるふわふわの富山銘菓「甘金丹」。柔らかい口当たりで、なめらかなカスタードの甘さがふんわりと広がります。自慢の軽やかな生地は富山県のきれいな水を使って蒸しあげているからこそ。味はもちろん昔ながら…

ボンリブラン
  • 菓子類
  • 富山県
甘金丹

マルガージェラート

地元素材×世界トップレベルの技から生まれる絶品ジェラート

数々のコンクールを受賞した職人が細部にわたるまでこだわり抜いてつくる「マルガージェラート」。能登の豊かな自然から生まれた地域素材と、新鮮な地元の生乳を100%使用して作られたジェラートはフレーバーも豊富…

マルガージェラート
  • 農・畜産加工品
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 石川県
マルガージェラート

鰤のたたき

香ばしく炙った極上の鰤を「たたき」で堪能

日本海を代表する海の幸「鰤」を、試行錯誤を重ねてカツオのように「たたき」に仕立てた潮屋の看板商品「鰤のたたき」。脂ののった鰤を奥能登塩田村の「揚げ浜塩」で塩たたきにしたあとで、職人の手で素早く表面を…

逸味 潮屋
  • 水産加工品
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 石川県
鰤のたたき
ページトップへ