商品一覧

JUNのチーズケーキ
【季節限定】甘金丹(モンブラン)
氷見牛ローストビーフ昆布〆
奥能登しおサイダー
焼き鯖寿司
羽二重餅

検索結果

99件ありました
並び順
人気順(週間)
更新順
表示切替
タイル
リスト

白えびかき餅 ほたるいかかき餅

富山湾の幸をとじこめたフワフワおかき

外はカリッと、中はふわっとした食感で、淡白で上品な甘みの「シロエビ」や、豊かな香りの「ホタルイカ」などの味わいを楽しめる富山湾の幸おかきシリーズ。「散居村」で全国に知られる砺波平野などの富山県産もち…

株式会社 御菓蔵
  • 水産加工品
  • 菓子類
  • 富山県
白えびかき餅 ほたるいかかき餅

輪島塗(箸)

完成までに1年を要すると言われる輪島が誇る伝統の漆器

国の重要無形文化財にも指定されている輪島塗は、商品の形に成形された木材に珪藻土で作られた下地を3~4か月かけて何重にも重ねる製法が特徴。江戸時代から続くこの気の遠くなるような作業で丈夫で美しい漆器が出…

しおやす漆器工房
  • 工芸品
  • 石川県
輪島塗(箸)

しろえび紀行

とまらない美味しさ!「富山湾の宝石」を使った米菓

富山湾で獲れるシロエビは、透明感のある美しい姿と淡白で上品な味わいから「富山湾の宝石」と呼ばれています。このシロエビを贅沢に使い、古くから米どころとして知られる富山のうるち米で香ばしく焼き上げた、サ…

日の出屋製菓
  • 水産加工品
  • 菓子類
  • 富山県
しろえび紀行

羅臼とろろ昆布

おにぎりは、海苔ではなくとろろ昆布を!

富山県は一世帯あたりの「昆布」消費量が日本一。知床の羅臼昆布漁は富山県黒部市からの移住者によって開拓された歴史があり、北前船・北洋漁業の交流により、富山の郷土料理に昆布が深く溶け込んでいます。穀物酢…

四十物昆布
  • 水産加工品
  • 富山県
羅臼とろろ昆布

白えび釜あげ 甘酢漬

富山湾の宝石「白エビ」を丸ごと味わう

「白えび釜あげ 甘酢漬」は、富山湾で獲れた白エビを釜茹でにして、甘酢に漬け込んだ贅沢な逸品。殻ごと食べることができ、さっぱりと白エビを味わうことができます。そのまま食べたり、キュウリやワカメとあえて…

川村水産
  • 水産加工品
  • 富山県
白えび釜あげ 甘酢漬

バタバタ茶

富山の山村で飲み継がれてきた貴重なお茶

富山県朝日町にある山村、蛭谷(びるだん)集落で古くから飲まれてきた「バタバタ茶」。日本では珍しく自然界の菌の力で乳酸発酵されて作られる茶葉は、後発酵茶の黒茶に分類され、中国のプーアール茶の仲間とされ…

南茂商事
  • 飲料類
  • 富山県
バタバタ茶

餅パイ

サクサク、もっちり、2つの食感!地元民に愛される看板商品

「もちパイ」は、サクサクのパイ生地でもっちりとした食感の餅生地と、厳選された小豆を炊いて作られる粒あんを包んで焼かれる「日名田屋餅店」の人気No.1商品。粒あんの優しい甘みとパイ生地のバターの香り、和と…

日名田屋餅店
  • 菓子類
  • 富山県
餅パイ

柴舟

生姜の風味がきいた上品な味わいの金沢伝統銘菓

1917年創業の柴舟小出は、金沢の味として親しまれる老舗和菓子店。代表銘菓「柴舟」は、小判型の煎餅に生姜汁と砂糖をすりあわせた生姜蜜を塗ったお菓子です。柴舟とは、柴を売りにくる川舟のこと。舟が川を下る姿…

柴舟小出
  • 菓子類
  • 石川県
柴舟

献上加賀棒茶

食事にもお菓子にも合う!昭和天皇も愛した上質なお茶

今や石川県を代表するお茶として広く親しまれる加賀棒茶。全国的にも珍しい、茎の部分だけを使用した焙じ茶です。加賀市で160年以上続く丸八製茶場の「献上加賀棒茶」は、1983年の全国植樹祭の際に昭和天皇に献上…

丸八製茶場
  • 飲料類
  • 石川県
献上加賀棒茶

笹かまぼこ

敦賀名産・魚のうまみが凝縮した風味豊かなかまぼこ

日本海の新鮮な海の幸が豊富な福井県敦賀市。1932年創業の小牧かまぼこは、宮内庁御用達の老舗蒲鉾店です。香ばしい香りの「笹かまぼこ」は、肉厚で食べごたえ抜群。定番の“焼き”に加え、しそ、チーズなどおつまみ…

株式会社 小牧
  • 水産加工品
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 福井県
笹かまぼこ

HASIKURA SEASON(若狭塗り箸)

江戸時代から続く伝統工芸「若狭塗」をルーツとする美しい塗箸

福井県小浜市は、塗箸の国内生産量の80%以上を占める一大生産地です。江戸時代から継承されている伝統工芸「若狭塗」。その特長は、貝殻や卵殻を色とりどりの色漆で塗重ねる独自の技法にあります。美しい海底の様…

株式会社マツ勘
  • 工芸品
  • 福井県
HASIKURA SEASON(若狭塗り箸)

ふぐのこ糠漬

伝統の技術により約3年かけて生み出される「奇跡の珍味」

「ふぐのこ糠漬」は、猛毒で知られるふぐの卵巣を独自の製法で完全に毒抜きした珍味です。霊峰白山の伏流水を使い、約1年間塩漬けに。その後、糠に漬け込み2~3年かけて木樽でゆっくりと発酵熟成、毒性検査を受け…

金澤北珍(ホクチン)
  • 水産加工品
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 石川県
ふぐのこ糠漬

ぶり寿司

ます寿しだけじゃない!! 富山の名産品「 鰤(ぶり)」の押し寿し

「ぶりのすし」は、酢飯の上に脂のり抜群の鰤(ぶり)の身と甘酢に漬けられた蕪などを乗せ、笹の葉で包んだ押し寿し。同じく富山名物ます寿しの老舗である源が富山の美味しい鰤を使って生み出したのが起源と言われ…

株式会社 源
  • 水産加工品
  • お米・パン・弁当類・カレー
  • 富山県
ぶり寿司

能登ヒバ製木工製品(ディフューザー、積み木、ルームスプレー)

気分はまるで森林浴 天然成分100%の優しい商品シリーズ

「NOTOHIBAKARA」は、能登ヒバの蒸留水を用いた優しい成分の商品シリーズ。森林の香りが心地よく、除菌・除ウイルス・消臭効果を持ちます。穏やかな香りで日々の生活を彩る「アロマディフューザーセット」や、お子…

加賀木材株式会社
  • 工芸品
  • 雑貨・日用品等
  • 石川県
能登ヒバ製木工製品(ディフューザー、積み木、ルームスプレー)

富也萬

あっさりとした餡の甘みと、パイの風味が香ばしい富山の銘菓

特製のさらし餡を風味豊かなパイ生地に包み、釜で丹念に焼き上げた、富山を代表する銘菓「富也萬」。全国菓子大博覧会で「金賞」を受賞した人気商品で、そのまま食べるとしっとり、オーブンで軽く温めて食べればパ…

ボン・リブラン
  • 菓子類
  • 富山県
富也萬

RIN&CO 越前硬漆深/平

1500年以上前から人々の暮らしを支えてきた漆器

福井県鯖江市周辺で作られている「越前漆器」。その歴史は6世紀にまで遡るといわれています。深みのある光沢が美しく、軽さと丈夫さを兼ね備えているのが特徴。日常使いの食器はもちろん、ハレの日に使用する漆器…

漆琳堂 
  • 工芸品
  • 福井県
RIN&CO 越前硬漆深/平

越前和紙(うちわ、扇子)

1500年の歴史と伝統を誇る「日本三大和紙」のひとつ

1500年以上という長い歴史を持つ越前和紙。その紙漉きの技は紙の女神「川上御前」より伝えられたといわれています。古くから高い品質と技術を誇り、古文書や藩札、日本初の紙幣にも採用。現代でも障子やはがき、う…

柳瀬良三製紙所
  • 工芸品
  • 福井県
越前和紙(うちわ、扇子)

鯖カレー

老舗高級鯖缶メーカーによるご当地カレー!

江戸時代から続く老舗「田村長」の鯖缶を使用したレトルトカレー。ベースとなる鯖缶は、身が引き締まり脂がのった400g以上の大鯖だけを厳選して作られるため、柔らかい鯖の身がゴロゴロ入って食べやすいながらも満…

株式会社 田村長
  • 水産加工品
  • お米・パン・弁当類・カレー
  • 福井県
鯖カレー

小鯛のささ漬け

笹と杉の香りに包まれた福井県小浜市の「ふるさとの味」

地元で300年続く「とば屋」の米酢で〆た「小鯛ささ漬」は福井県小浜市を代表するふるさとの味。笹と杉の木のいい香りに包まれる鯛は、鮮度が落ちないよう1尾あたり数十秒ほどの早業で3枚に卸され、丁寧な手作業で…

小浜海産物株式会社(若狭小浜 丸海)
  • 水産加工品
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 福井県
小鯛のささ漬け

大門素麺

古来より伝わる製法で作られる絶品手延べそうめん

手延べそうめん「大門素麺」は、そうめんとしては珍しく、長い麺を丸めてあるのが特徴で「丸まげ素麺」とも呼ばれています。自然豊かな富山県砺波地方の美味しい水で練られ、何回もよりをかけながら伸ばしていくこ…

砺波製麺協業組合
  • 麺類
  • 富山県
大門素麺
ページトップへ