商品一覧
条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- その他条件を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
その他条件を選択
- 現在の検索条件
- 水産加工品
検索結果
29件ありました
- 並び順
- 人気順(週間)
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
白えび釜あげ 甘酢漬
富山湾の宝石「白エビ」を丸ごと味わう
「白えび釜あげ 甘酢漬」は、富山湾で獲れた白エビを釜茹でにして、甘酢に漬け込んだ贅沢な逸品。殻ごと食べることができ、さっぱりと白エビを味わうことができます。そのまま食べたり、キュウリやワカメとあえて…

かまぼこ類
創業70年以上の専門店が作る個性豊かなかまぼこ
「河内屋」が製造するかまぼこ「棒S(ぼうず)」シリーズは、5種類の味をラインナップするロングセラー商品。その中でもクリーミーなチーズがたっぷりサンドされた「元祖スティックチーズ」と、香ばしく燻製された…

越前せいこがに缶詰
貴重な蟹の身から子までぎゅっと贅沢に詰め込みました
1年のうち、わずか2ヶ月ほどしか漁獲できない「せいこがに」。越前漁港で水揚げされた、まるまる一杯をむき身にして、着色料・保存料・化学調味料を一切使わずに「蟹身」と濃厚な「子」を詰め込んだ贅沢な缶詰です…

ふぐのこ糠漬
伝統の技術により約3年かけて生み出される「奇跡の珍味」
「ふぐのこ糠漬」は、猛毒で知られるふぐの卵巣を独自の製法で完全に毒抜きした珍味です。霊峰白山の伏流水を使い、約1年間塩漬けに。その後、糠に漬け込み2~3年かけて木樽でゆっくりと発酵熟成、毒性検査を受け…

ほたるいか旨煮
富山の春の味覚「ホタルイカ」の旨味が凝縮
富山の春の味覚「ホタルイカ」をじっくりと煮込んだ「ほたるいかの旨煮」は、酒の肴にぴったりの一品。富山湾で獲れるホタルイカは、ぷっくりとしていて胴体が大きいのが特徴。その極上の食材を使用した旨煮を口に…

笹かまぼこ
敦賀名産・魚のうまみが凝縮した風味豊かなかまぼこ
日本海の新鮮な海の幸が豊富な福井県敦賀市。1932年創業の小牧かまぼこは、宮内庁御用達の老舗蒲鉾店です。香ばしい香りの「笹かまぼこ」は、肉厚で食べごたえ抜群。定番の“焼き”に加え、しそ、チーズなどおつまみ…

笹寿司
笹香る一口サイズの石川県のソウルフード
北陸の厳選された素材と伝統の技法で作られた、金沢の代表的な郷土料理。香り豊かな笹の葉で包んだ見た目も美しい押し寿司で、天然の鮭とレモンの酸味が相性抜群の「紅鮭」、柔らかい身と上品な甘みの「連子鯛」、…

小鯛のささ漬け
笹と杉の香りに包まれた福井県小浜市の「ふるさとの味」
地元で300年続く「とば屋」の米酢で〆た「小鯛ささ漬」は福井県小浜市を代表するふるさとの味。笹と杉の木のいい香りに包まれる鯛は、鮮度が落ちないよう1尾あたり数十秒ほどの早業で3枚に卸され、丁寧な手作業で…

越前かに出汁つゆ
越前がにの旨みたっぷり!万能に使える贅沢な調味料
福井の冬の味覚といえば、越前がに。「越前かに出汁つゆ」は、江戸時代から続く老舗醸造元・古村醤油こだわりの逸品です。かつお・昆布ベースのだしに、隠し味の越前がにの出汁を加えた贅沢なだしつゆ。かにの味が…
