条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- その他条件を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
その他条件を選択
- 現在の検索条件
- 水産加工品
検索結果
- 並び順
- 人気順(週間)
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
焼き鯖寿司
おいしさの秘密は四段重ね!TV・雑誌にも取り上げられるロングセラー
越前海岸沿いに位置する茱崎漁港のすぐそばに本社を構える「越前水産」の直営店「越前田村屋」が製造・販売する「手押し焼き鯖寿し」。脂ののった肉厚な鯖を贅沢に使い、1本ずつ丁寧に手押しで作る、ふっくらとし…
ます寿し
マスの旨味をぎゅっと閉じ込めた 富山が誇る郷土料理
富山名物の「ます寿し」は、塩漬けにしたマスを使った押し寿司。江戸時代に富山藩士・吉村新八が3代藩主・前田利興に「鮎寿し」を作り、これを気に入った利興が当時の将軍であった徳川吉宗に献上したところ、称賛…
ずわい蟹甲羅盛り
越前の冬の味覚を手軽に自宅で味わえる!
福井の網元漁師「福丸」が厳選した、ずわい蟹約1匹分を手作業で捌き甲羅盛りにして真空包装、マイナス40℃で鮮度を保ったまま瞬間冷凍しました。食べたいときに冷蔵庫で自然解凍後、湯煎で3分。手を汚さずに手軽に…
ひみ寒ぶりの漬け
富山湾の冬の味覚「ひみ寒ぶり」が贅沢に味わえる
全国にその名を轟かせる富山県氷見の冬の味覚「ひみ寒ぶり」。その基準は厳しく、重さ6kg以上で脂がたっぷりのっているブリのみに与えられます。そんなブランド魚「ひみ寒ぶり」をお手軽に食べることができる「ひ…
越前仕立て汐うに
日本最古の雲丹商が伝統を守って造る「ウニの最上級」
「越前仕立て汐うに」は、うにの中でも濃厚な味わいが特徴のバフンウニと塩のみで作られ、日本三大珍味のひとつとなっています。獲れたてのうにの殻をむき、手作業で不純物を取り除いたら塩をまぶして1~3年熟成さ…
鰤のたたき
香ばしく炙った極上の鰤を「たたき」で堪能
日本海を代表する海の幸「鰤」を、試行錯誤を重ねてカツオのように「たたき」に仕立てた潮屋の看板商品「鰤のたたき」。脂ののった鰤を奥能登塩田村の「揚げ浜塩」で塩たたきにしたあとで、職人の手で素早く表面を…
笹寿司
笹香る一口サイズの石川県のソウルフード
北陸の厳選された素材と伝統の技法で作られた、金沢の代表的な郷土料理。香り豊かな笹の葉で包んだ見た目も美しい押し寿司で、天然の鮭とレモンの酸味が相性抜群の「紅鮭」、柔らかい身と上品な甘みの「連子鯛」、…
のどぐろめし
高級魚「のどぐろ」を贅沢に味わい尽くす駅弁
北陸線で最初に駅弁を販売し、100年以上に渡って北陸の海の幸と山の幸をふんだんに使った弁当を作り続ける「高野商店」。「たかのののどぐろめし」は、石川県能登半島で獲れる高級魚「のどぐろ」の煮干しからとっ…
かまぼこ類
創業70年以上の専門店が作る個性豊かなかまぼこ
「河内屋」が製造するかまぼこ「棒S(ぼうず)」シリーズは、5種類の味をラインナップするロングセラー商品。その中でもクリーミーなチーズがたっぷりサンドされた「元祖スティックチーズ」と、香ばしく燻製された…
のどぐろ一夜干し
トロにも負けない脂のり!旨みと甘みが凝縮された逸品
高級魚として知られるのどぐろは、正式名称が「アカムツ」といい、脂がたっぷりとのっていることから「白身のトロ」とも呼ばれています。「のどぐろ一夜干し」は、特に脂のりの良い済州島海域で獲れた良質なのどぐ…
たべるラー油へしこ
福井県の郷土料理「へしこ」の新提案!
日本海若狭路ドライブイン「千鳥苑」のオリジナル商品「たべるラー油へしこ」。香ばしく焼いた鯖のへしこに、にんにくと唐辛子を加えたこの商品は、いつもの料理にコクと旨味をプラスしてくれる万能ラー油です。ア…
塩ふぐ真空パック
ごはんにもお酒にもぴったり!旨み際立つ伝統の味
江戸時代後期に創業した「すみげん」がつくる「招福 塩ふぐ」は薄塩をして干すことでふぐの旨味を引き立てた自慢の逸品。オーブントースターなどでさっと炙ればあっという間に最高の酒の肴に、アツアツのごはんと…
昆布巻〆鯖寿司
おぼろ昆布で包まれた美しい鯖寿司
いわずと知れた福井名物「鯖寿司」。北前船カワモトが手掛ける「昆布巻き〆鯖寿司」は、秘伝の合わせ酢で〆た肉厚な鯖をおぼろ昆布で包んで仕上げることで、酸味が和らぎ鯖本来の旨みをまろやかに感じることができ…
ぶり寿司
ます寿しだけじゃない!! 富山の名産品「 鰤(ぶり)」の押し寿し
「ぶりのすし」は、酢飯の上に脂のり抜群の鰤(ぶり)の身と甘酢に漬けられた蕪などを乗せ、笹の葉で包んだ押し寿し。同じく富山名物ます寿しの老舗である源が富山の美味しい鰤を使って生み出したのが起源と言われ…
越前せいこがに缶詰
貴重な蟹の身から子までぎゅっと贅沢に詰め込みました
1年のうち、わずか2ヶ月ほどしか漁獲できない「せいこがに」。越前漁港で水揚げされた、まるまる一杯をむき身にして、着色料・保存料・化学調味料を一切使わずに「蟹身」と濃厚な「子」を詰め込んだ贅沢な缶詰です…
小鯛のささ漬け
笹と杉の香りに包まれた福井県小浜市の「ふるさとの味」
地元で300年続く「とば屋」の米酢で〆た「小鯛ささ漬」は福井県小浜市を代表するふるさとの味。笹と杉の木のいい香りに包まれる鯛は、鮮度が落ちないよう1尾あたり数十秒ほどの早業で3枚に卸され、丁寧な手作業で…
金沢おでん
だしがたっぷりと染みた、金沢市民が愛するソウルフード
金沢では、おでんは冬だけでなく1年を通して楽しめる定番グルメ。市内の居酒屋などでは、旬の地元食材を使ったおでんが楽しめます。1867年創業の料亭旅館・浅田屋の「金沢おでん」は、ふわふわの車麩やコリコリし…
はべん(かまぼこ)
富山ではあたりまえ!? 渦巻き模様が可愛らしい巻きかまぼこ
「はべん」とは、富山の方言で「かまぼこ」のこと。でも、富山のかまぼこは板がついていないのが当たり前で、昆布などで巻かれているのが一般的。均等に昆布の味が生き渡るよう渦巻状に巻かれた板のないかまぼこは…
しろえび紀行
とまらない美味しさ!「富山湾の宝石」を使った米菓
富山湾で獲れるシロエビは、透明感のある美しい姿と淡白で上品な味わいから「富山湾の宝石」と呼ばれています。このシロエビを贅沢に使い、古くから米どころとして知られる富山のうるち米で香ばしく焼き上げた、サ…
笹かまぼこ
敦賀名産・魚のうまみが凝縮した風味豊かなかまぼこ
日本海の新鮮な海の幸が豊富な福井県敦賀市。1932年創業の小牧かまぼこは、宮内庁御用達の老舗蒲鉾店です。香ばしい香りの「笹かまぼこ」は、肉厚で食べごたえ抜群。定番の“焼き”に加え、しそ、チーズなどおつまみ…