条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- その他条件を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
その他条件を選択
- 現在の検索条件
- 水産加工品
検索結果
- 並び順
- 人気順(週間)
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
塩ふぐ真空パック
ごはんにもお酒にもぴったり!旨み際立つ伝統の味
江戸時代後期に創業した「すみげん」がつくる「招福 塩ふぐ」は薄塩をして干すことでふぐの旨味を引き立てた自慢の逸品。オーブントースターなどでさっと炙ればあっという間に最高の酒の肴に、アツアツのごはんと…
鯖のへしこ お刺身
お刺身用の薄切りされたへしこ
福井県の郷土料理である「へしこ」を手間をかけず、そのまま食べられるように刺身用に処理しました。お好みに応じ、レモンや甘酢でも美味しくお召し上がりいただけます。ご飯・お茶漬け・お酒のおつまみにもピッタ…
富山湾産白えびかき揚げ丼の具
富山湾の宝石「白えび」と国産の玉ねぎ、にんじん、小松菜をベースに一枚一枚丁寧に手揚げしたかき揚げです。白ごはんがあればレンチンして、専用のタレをかけるだけ。あっという間に本場の幸を楽しめます。
白えびコロッケ
富山湾の白えびをふんだんに使用した贅沢コロッケ
富山湾で水揚げされた新鮮な白えびを贅沢に使用した白えびコロッケ。ホクホクのじゃがいもと白えびの相性は抜群で、一口食べれば口の中に広がる白えびの香りがたまりません!素材を活かしたシンプルな風味がどこか…
太巻かまぼこ 昆布巻
かまぼこ消費量No.1 富山の代名詞!見た目にも美しい太巻かまぼこ
富山のかまぼこといえば、板に乗っていない太巻かまぼこが一般的。すり身を昆布で巻くことで昆布の旨味が均等に全体に広がります。こだわり抜いた材料と製法で作られており、風味だけでなく、そのモチモチとした食…
のどぐろ一夜干し
トロにも負けない脂のり!旨みと甘みが凝縮された逸品
高級魚として知られるのどぐろは、正式名称が「アカムツ」といい、脂がたっぷりとのっていることから「白身のトロ」とも呼ばれています。「のどぐろ一夜干し」は、特に脂のりの良い済州島海域で獲れた良質なのどぐ…
だし(田村長)
創業190年の老舗「田村長」が自信を持ってオススメするお出汁
江戸時代後期に海産物商として創業し、秘伝の味を守り続ける田村長。老舗がこだわり抜いて選んだ6つの厳選素材(高知県産宗田鰹節・焼津産枯れ鯖節・宮崎県産香信椎茸・焼津産鰹節・北海道産利尻昆布・瀬戸内海産…
鰤の山椒ふりかけ
こだわり抜いた製法 老若男女に愛されるご飯のお供
よね田の「鰤の山椒ふりかけ」は、添加物や混ぜ物をせずに素材そのままの「ぶり」で作った「ふりかけ」を作ろう、という考えのもと作り出された商品。有機醤油と有機みりんを100%使用して添加物を抑え、原料と製法…
越前かに出汁つゆ
越前がにの旨みたっぷり!万能に使える贅沢な調味料
福井の冬の味覚といえば、越前がに。「越前かに出汁つゆ」は、江戸時代から続く老舗醸造元・古村醤油こだわりの逸品です。かつお・昆布ベースのだしに、隠し味の越前がにの出汁を加えた贅沢なだしつゆ。かにの味が…





