商品一覧

JUNのチーズケーキ
ます寿し
氷見牛ローストビーフ昆布〆
奥能登しおサイダー
焼き鯖寿司
羽二重餅

検索結果

127件ありました
並び順
人気順(週間)
更新順
表示切替
タイル
リスト

越前そば

ツウを唸らせるほどの香り高さと甘みを誇る福井県民のソウルフード

福井県は香り高いそばができる条件の気候・土壌を備えているため、そばどころとして知られるようになりました。玄そばの堅い外皮だけを取り除き、栄養と旨味たっぷりの甘皮もまるごとそば粉にすることで、滋味深い…

武生製麺
  • 麺類
  • 福井県
越前そば

のとししカレー

大自然のごちそうをぎゅっと閉じ込めたご当地カレー

能登の天然イノシシを主役にした「のとししカレー」は地域愛に溢れる逸品です。高タンパクで低カロリー、ビタミンB群が豊富と栄養面でも優れたイノシシ肉を、素材の旨味を引き出すベジブロス(野菜だし)で煮込む…

道の駅のと千里浜(羽咋まちづくり株式会社)
  • 農・畜産加工品
  • お米・パン・弁当類・カレー
  • 石川県
のとししカレー

氷見牛たなかのカレー

柔らかいお肉がゴロっ!氷見牛専門店のレトルトカレー

富山最大の肉牛の産地・氷見で育てられる「氷見牛」は、さしの入り具合と脂肪の質が良いのが特徴で、A4ランク以上の等級がつく牛が氷見牛全体の85%を超えるハイレベルなブランド牛。その生産者のひとりが運営する…

有限会社たなか
  • 農・畜産加工品
  • お米・パン・弁当類・カレー
  • 富山県
氷見牛たなかのカレー

8番ラーメン

北陸のソウルフードラーメンをご家庭でも!

北陸に100店舗以上の店を構える有名ラーメンチェーン店「8番ラーメン」が、独自に開発した常温保存可能なラーメン。ご家庭でも気軽にお店でおなじみの味が楽しめます。ラインナップは、加賀味噌を100%使用した濃…

8番ラーメン

梵の初雪 しぼりたて五百万石

福井の酒米「五百万石」の旨味が楽しめる純米大吟醸

福井県鯖江市に酒蔵をかまえる加藤吉平商店が醸造する精米歩合50%の純米大吟醸酒「梵の初雪 しぼりたて五百万石」。粒が大きく、繊細な味の酒を醸すことができる福井の酒米・五百万石の新米が使用されています。…

加藤吉平商店
梵の初雪 しぼりたて五百万石

えい坊チップス

永平寺町産の小麦の旨味を凝縮、素朴でヘルシーなパリパリチップス

福井県のブランド小麦「ふくこむぎ」の全粒粉を使用した手作りの小麦チップス。福井県の気候に合わせて品種改良された「ふくこむぎ」の旨味を最大限に引き出すため、シンプルな素揚げにし、軽く塩のみで味付けしま…

株式会社 タクエツ
えい坊チップス

越前焼(そば鉢、ビアカップ、薄作盃)

平安時代から人々の生活を支えた「日本六古窯」のひとつ

越前焼は土の質感を感じられる「焼き締め」で仕上げているものが多く、丈夫で水を通さないことに加え、飽きのこないデザインにも定評があります。昔から「水がめ」や「すり鉢」として人々の生活を支えてきました。…

越前焼工業協同組合
  • 工芸品
  • 福井県
越前焼(そば鉢、ビアカップ、薄作盃)

加賀の白峰

ころんと可愛らしい姿と上品な甘さがたまらない金沢伝統の銘菓

発売以来全国のファンに愛され続けている「加賀の白峰」。創業から変わらない伝統の製法でくるみを炊き上げ、くるみの殻に見立てたもなかで包み込むことによって、口に入れると楽しい食感と優しい風味が広がります…

佃食品(株)
  • 菓子類
  • 石川県
加賀の白峰

珈琲羊羹

黒部の名水仕込み!和と洋が織りなす特別な羊羹

富山県黒部市にお店を構えるカフェ「水の時計」が手掛ける「珈琲羊羹」。この羊羹には、珈琲生豆を焙煎する際に黒部の名水に浸水処理するなど、通常では行わない工程を設けた湧水仕込みのカフェ・オ・レベースを使…

北山物産
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 菓子類
  • 富山県
珈琲羊羹

ソースカツ丼

かつ丼はソースが当たり前? 県民が愛してやまないソウルフード

福井の「ソースかつ丼」の味の決め手は甘みと酸味がちょうどいいウスターソース。薄切りのトンカツにソースをたっぷり絡めて、豪快にごはんの上にのせた姿はなんとも食欲をそそります。福井県ではじめて「かつ丼」…

いのうえ株式会社
  • お米・パン・弁当類・カレー
  • 福井県
ソースカツ丼

献上加賀棒茶

食事にもお菓子にも合う!昭和天皇も愛した上質なお茶

今や石川県を代表するお茶として広く親しまれる加賀棒茶。全国的にも珍しい、茎の部分だけを使用した焙じ茶です。加賀市で160年以上続く丸八製茶場の「献上加賀棒茶」は、1983年の全国植樹祭の際に昭和天皇に献上…

丸八製茶場
  • 飲料類
  • 石川県
献上加賀棒茶

マルガージェラート

地元素材×世界トップレベルの技から生まれる絶品ジェラート

数々のコンクールを受賞した職人が細部にわたるまでこだわり抜いてつくる「マルガージェラート」。能登の豊かな自然から生まれた地域素材と、新鮮な地元の生乳を100%使用して作られたジェラートはフレーバーも豊富…

マルガージェラート
  • 農・畜産加工品
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 石川県
マルガージェラート

奥能登しおサイダー

伝統製法の塩を使ったミネラル豊富なご当地サイダー

まろやかな塩味の中に爽快感のある甘さがクセになるご当地サイダー。まろやかさを引き立てる塩は能登半島で受け継がれてきた伝統の「揚げ浜式」で作られます。海水を運んでくるところから塩になるまですべての工程…

株式会社Ante (株式会社アンテ)
  • 飲料類
  • 石川県
奥能登しおサイダー

能登ヒバ製木工製品(ディフューザー、積み木、ルームスプレー)

気分はまるで森林浴 天然成分100%の優しい商品シリーズ

「NOTOHIBAKARA」は、能登ヒバの蒸留水を用いた優しい成分の商品シリーズ。森林の香りが心地よく、除菌・除ウイルス・消臭効果を持ちます。穏やかな香りで日々の生活を彩る「アロマディフューザーセット」や、お子…

加賀木材株式会社
  • 工芸品
  • 雑貨・日用品等
  • 石川県
能登ヒバ製木工製品(ディフューザー、積み木、ルームスプレー)

城端絹 (スカーフ・ボディータオル)

山間の小さな町でつくられる唯一無二の絹織物製品

富山県南砺市城端町にある松井機業では、2頭の蚕が力を合わせてつくった貴重な玉繭から紡いだ玉糸を使った「しけ絹」で様々な製品を作り出しています。絹は紫外線や乾燥による刺激から肌を守る役割を果たし、肌馴…

松井機業
  • 工芸品
  • 富山県
城端絹 (スカーフ・ボディータオル)

富也萬

あっさりとした餡の甘みと、パイの風味が香ばしい富山の銘菓

特製のさらし餡を風味豊かなパイ生地に包み、釜で丹念に焼き上げた、富山を代表する銘菓「富也萬」。全国菓子大博覧会で「金賞」を受賞した人気商品で、そのまま食べるとしっとり、オーブンで軽く温めて食べればパ…

ボン・リブラン
  • 菓子類
  • 富山県
富也萬

高澤ろうそくの和ろうそく

灯りの心を伝える「和ろうそく」

石川県で唯一、創業以来130年以上にわたって伝統の和ろうそくを作り続ける「高澤ろうそく」。ハゼ、パーム椰子、菜種、米ぬかなどの植物性のロウと和紙の芯を使い、創業以来続く製法で1本1本丁寧に作られる和ろう…

高澤ろうそくの和ろうそく

花垣 純米にごり

全国燗酒コンテスト金賞受賞。温めてさらに際立つ甘みと旨み

酒米「五百万石」の産地、越前大野の南部酒造場が、伝統の技で醸造する純米にごり酒。きめ細やかなもろみが溶け込んだ、とろけるような口当たりが特徴です。お米本来の優しい甘さと豊かな旨味、後味に感じる爽やか…

南部酒造場
花垣 純米にごり

sogoro/越前和紙折り紙 【Purple Heart/イエロー】20枚入

長い歴史と最高の技術を持つ「越前和紙」の可愛らしい折り紙

1,500年の歴史を持つ越前和紙を作り続ける山岸和紙店のプライベートブランド「sogoro」では、可愛らしい和紙アイテムを販売しています。「越前和紙折り紙 【Purple Heart】」は、源氏物語の作者・紫式部ゆかりの地…

山岸和紙店
sogoro/越前和紙折り紙 【Purple Heart/イエロー】20枚入

HASIKURA SEASON(若狭塗り箸)

江戸時代から続く伝統工芸「若狭塗」をルーツとする美しい塗箸

福井県小浜市は、塗箸の国内生産量の80%以上を占める一大生産地です。江戸時代から継承されている伝統工芸「若狭塗」。その特長は、貝殻や卵殻を色とりどりの色漆で塗重ねる独自の技法にあります。美しい海底の様…

株式会社マツ勘
  • 工芸品
  • 福井県
HASIKURA SEASON(若狭塗り箸)
ページトップへ