商品一覧

ます寿し
奥能登しおサイダー
焼き鯖寿司
羽二重餅

検索結果

68件ありました
並び順
人気順(週間)
更新順
表示切替
タイル
リスト

紅はるかチップス

紅はるかの甘みが引き立つ大人気商品

「道の駅のと千里浜」の大人気オリジナル商品。能登の農家から直接仕入れたさつまいも「紅はるか」を米油でじっくり揚げ、能登の天然塩のみで味付けするシンプルな製法で作られています。噛めば噛むほど広がる紅は…

羽咋まちづくり
  • 菓子類
  • 石川県
紅はるかチップス

塩ふぐ真空パック

ごはんにもお酒にもぴったり!旨み際立つ伝統の味

江戸時代後期に創業した「すみげん」がつくる「招福 塩ふぐ」は薄塩をして干すことでふぐの旨味を引き立てた自慢の逸品。オーブントースターなどでさっと炙ればあっという間に最高の酒の肴に、アツアツのごはんと…

有限会社 ふる里の味すみげん
  • 水産加工品
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 石川県
塩ふぐ真空パック

のどぐろ一夜干し

トロにも負けない脂のり!旨みと甘みが凝縮された逸品

高級魚として知られるのどぐろは、正式名称が「アカムツ」といい、脂がたっぷりとのっていることから「白身のトロ」とも呼ばれています。「のどぐろ一夜干し」は、特に脂のりの良い済州島海域で獲れた良質なのどぐ…

味の十字屋
  • 水産加工品
  • 石川県
のどぐろ一夜干し

柴舟

生姜の風味がきいた上品な味わいの金沢伝統銘菓

1917年創業の柴舟小出は、金沢の味として親しまれる老舗和菓子店。代表銘菓「柴舟」は、小判型の煎餅に生姜汁と砂糖をすりあわせた生姜蜜を塗ったお菓子です。柴舟とは、柴を売りにくる川舟のこと。舟が川を下る姿…

柴舟小出
  • 菓子類
  • 石川県
柴舟

きんつば

素材と技へのこだわりが詰まった 金沢を代表する銘菓

日本三大菓子処に数えられる金沢で「きんつばといえば中田屋」と親しまれる老舗。素材にこだわり、創業以来の伝統の味と製法を守りながら作られる「きんつば」。そのおいしさの秘密は、北海道産の艶やかな大納言小…

中田屋
  • 菓子類
  • 石川県
きんつば

チャンピオンカレー

愛され続ける石川県民のソウルフード・金沢カレーの元祖

ドロっとして濃厚なルーが人気の「金沢カレー」。ソースが掛かったトンカツがのり、千切りキャベツが添えられているのが王道のスタイルです。金沢カレーの元祖といわれるのが、1961年創業のチャンピオンカレー。か…

株式会社チャンピオンカレー
  • 農・畜産加工品
  • お米・パン・弁当類・カレー
  • 石川県
チャンピオンカレー

米蜜ビスケット 各種

動物由来の原材料不使用!体に優しい自然派おやつ

金沢伝統の味・俵屋のじろあめ(米飴)、ヤマト醤油味噌の玄米甘酒、てんさい糖で、おだやかな甘みをつけたこだわりの自然派ビスケット。その他にも、大麦粉、ココナッツミルク、塩麹などの自然素材も使用され、体…

北陸製菓
  • 菓子類
  • 石川県
米蜜ビスケット 各種

とり野菜みそ ピリ辛スパウトパック

ピリッと旨辛!石川県の鍋の定番「とり野菜みそ」のピリ辛味

石川県の鍋の定番、まつやの「とり野菜みそ」に豆板醤などを加えたピリ辛バージョン。水に「とり野菜みそ」を溶かし、白菜やニラ、肉、魚などの具材を入れて煮込むだけで、野菜がたっぷり摂れる旨辛鍋のできあがり…

まつや
  • 農・畜産加工品
  • 石川県
とり野菜みそ ピリ辛スパウトパック

金箔入り珈琲 6本入

金沢コーヒー専門店が作る 豪華な「金箔入り珈琲」

しっかりとした味わいのコーヒーに美しい「金箔」が浮かぶ雅な逸品。手軽に飲めるスティックタイプなので、急な来客でも上品な金沢を感じさせる最高のおもてなしができます。美しい金箔が浮かぶ珈琲は、いつものコ…

キャラバンサライ
  • 菓子類
  • 石川県
金箔入り珈琲 6本入

わびタンス

「わびさび」を感じる和三盆の上品な甘み

「わび」は金沢の老舗和菓子店「諸江屋」が江戸時代末期から受け継がれる製法で手掛ける「和三盆」を使った高品質な落雁。季節ごとに変わるカラフルな落雁を千代紙細工のタンス型の箱に詰め、日本の「わびさび」を…

落雁 諸江屋
  • 菓子類
  • 石川県
わびタンス

ひゃくまんさん金箔人形

石川の伝統技術が可愛らしい人形に集結!

職人の手によって北陸新幹線開業を記念して誕生したマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」を忠実に再現した人形。石川県の伝統技術である加賀友禅の鮮やかな彩色技術や、なめらかで丈夫な輪島塗、豪華絢爛な金…

金箔屋さくだ
  • 工芸品
  • 石川県
ひゃくまんさん金箔人形

竹葉 純米吟醸

料理とともに毎日楽しむ、飲み飽きしない定番の味わい

全国で愛される能登の地酒。グラスに注ぐとまず心地よい吟醸香がふわりと香り、口に運べばさらりとした軽快な口当たりと、米の旨味が凝縮されたふくよかな甘みが広がります。能登産「五百万石」を100%使用し、清…

北陸酒販
  • 酒類
  • 石川県
竹葉 純米吟醸

純米大吟醸 天狗舞

軽快な旨味と酸味。どんな料理にも寄り添う能登の人気の大吟醸

霊峰白山のミネラル豊富な伏流水を使用して、丹精込めて育てた自家製米を仕込みました。口に含むと、洋梨を思わせる穏やかな香りがふわりと広がります。熟成を抑えた軽快な旨味と、ほどよい酸味が心地よく、どんな…

北陸酒販
  • 酒類
  • 石川県
純米大吟醸 天狗舞

菊姫 大吟醸

最高級山田錦と老舗の技が織りなす、芳醇な香りとまろやかな味わい

数々の受賞歴を持つ石川県の老舗酒蔵「菊姫」が、兵庫県吉川町産の最高級品質の山田錦を贅沢に使用し、長期熟成させた至高の一本です。一般的な大吟醸とは一線を画す、独特の風味が特徴。カラメルや黒糖を連想させ…

北陸酒販
  • 酒類
  • 石川県
菊姫 大吟醸

能登ちょんがり 20度

奥能登の民謡「ちょんがりぶし」の名を冠した、優しい麦焼酎

良質な国産大麦100%を原料に、能登の自然豊かな環境で造られた本格麦焼酎。口に含むと、麦本来の香ばしさと、ほんのりとした甘みが広がります。黒峰連峯の伏流水で仕込まれた原酒は、まろやかで優しい味わいを実現…

北陸酒販
  • 酒類
  • 石川県
能登ちょんがり 20度

is68百万石乃白 純米大吟醸

甘くてフルーティー!女性にも喜ばれる新感覚の純米大吟醸

石川県農林総合研究センターが11年の歳月をかけて開発した、大吟醸酒に適した酒米「百万石乃白(ひゃくまんごくのしろ)」を100%使用した純米大吟醸酒。商品名の「is68」は、この酒米の開発番号である「石川酒68号…

北陸酒販
  • 酒類
  • 石川県
is68百万石乃白 純米大吟醸

百年水 500ml

日本酒造りに欠かせない仕込み水をボトル詰めに!

金沢で最も長い歴史を持つ酒蔵「福光屋」では、約100年の歳月をかけ、名峰・白山から酒蔵の地下150mにたどり着く天然水を使用し、高品質で美味しい日本酒を醸造しています。その天然水をいつでも手軽に味わうこと…

北陸酒販
  • 飲料類
  • 石川県
百年水 500ml

ひゃくまん珈琲

雅な姿の「ひゃくまんさん」が描かれたドリップバッグコーヒー

石川県のご当地キャラクター「ひゃくまんさん」がパッケージに描かれたドリップバッグコーヒー。コーヒー豆専門店「キャラバンサライ」で自家焙煎したオリジナルブレンドコーヒーをドリップバックにしているので、…

キャラバンサライ
  • 菓子類
  • 飲料類
  • 石川県
ひゃくまん珈琲

のどぐろ棒寿司

季節や食材の特徴にあわせ、物差しでは測れない「職人の感覚」で作る絶品棒鮨!

江戸時代から続く老舗「舟楽」がお届けする自信作「のどぐろ棒鮨」は、全て近江町市場の素材を使用し、職人が手間暇かけて丁度良い塩梅で仕込まれます。口に入れた瞬間に広がる脂がのったのどぐろの風味と、シャリ…

舟楽
  • お米・パン・弁当類・カレー
  • 石川県
のどぐろ棒寿司

里山ジャム

世界農業遺産の地「奥能登」の恵みを堪能するジャム

奥能登の豊かな自然が育んだ旬のフルーツを使った「里山ジャム」。能登の里山生まれのフルーツを使ったジャムは酸味と甘みのバランスが良い爽やかな風味。パンに塗って楽しむのはもちろん、ヨーグルトやアイスにか…

株式会社能登町ふれあい公社
  • 農・畜産加工品
  • 石川県
里山ジャム
ページトップへ