商品一覧

ます寿し
焼き鯖寿司
羽二重餅
きんつば
はべん(かまぼこ)
甘金丹

検索結果

57件ありました
並び順
人気順(週間)
更新順
表示切替
タイル
リスト

加積りんごパイ 1個

りんごの深い味わいがぎゅっ~と詰まったパイ

富山県(新川・魚津)の美味しい加積りんごだけを使用したりんごパイ。パイ生地なのにしっとり!甘すぎず、やわらかい「りんごあん」が大好評!小さめの食べきりサイズで日持ちがするので、お土産にも最適です✨

昌栄堂
  • 菓子類
  • 富山県
加積りんごパイ 1個

ひみ寒ぶりの漬け

富山湾の冬の味覚「ひみ寒ぶり」が贅沢に味わえる

全国にその名を轟かせる富山県氷見の冬の味覚「ひみ寒ぶり」。その基準は厳しく、重さ6kg以上で脂がたっぷりのっているブリのみに与えられます。そんなブランド魚「ひみ寒ぶり」をお手軽に食べることができる「ひ…

松本魚問屋
  • 水産加工品
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 富山県
ひみ寒ぶりの漬け

羅臼とろろ昆布

おにぎりは、海苔ではなくとろろ昆布を!

富山県は一世帯あたりの「昆布」消費量が日本一。知床の羅臼昆布漁は富山県黒部市からの移住者によって開拓された歴史があり、北前船・北洋漁業の交流により、富山の郷土料理に昆布が深く溶け込んでいます。穀物酢…

四十物昆布
  • 水産加工品
  • 富山県
羅臼とろろ昆布

ほたるいか旨煮

富山の春の味覚「ホタルイカ」の旨味が凝縮

富山の春の味覚「ホタルイカ」をじっくりと煮込んだ「ほたるいかの旨煮」は、酒の肴にぴったりの一品。富山湾で獲れるホタルイカは、ぷっくりとしていて胴体が大きいのが特徴。その極上の食材を使用した旨煮を口に…

あいば食品
  • 水産加工品
  • 富山県
ほたるいか旨煮

幻の瀧 旨辛口純米吟醸生貯蔵酒

日本の名水百選に選ばれた仕込み水が作り出す キレのある名酒

日本の名水百選に選ばれている「岩瀬家の清水」を贅沢に使用して作られた「幻の瀧」。なんとこの水は皇国晴酒造の蔵内に自噴している湧水なんです!旨辛口と言われるだけあって、まろやかな味わいとキレが特徴的な…

北陸酒販
  • 酒類
  • 富山県
幻の瀧 旨辛口純米吟醸生貯蔵酒

満寿泉 純米生原酒 冴

フルーティーな香りとキレのある爽快感が際立つ逸品

明治26年に北海道の旭川で誕生した桝田酒造店。その後明治38年に、現在の富山県の岩瀬へと場所を移して日本酒造りに力を注いできました。「満寿泉」は桝田酒造の大人気商品の一つ。中でも「純米生原酒 冴」は、滑…

北陸酒販
  • 酒類
  • 富山県
満寿泉 純米生原酒 冴

中餅(あたるもち)

もちもち生地とつぶ餡の相性抜群!富山の恵みが詰まった餅菓子

中尾清月堂の中餅(あたるもち)は、富山県産の素材を活かしたもっちりとした生地が特徴の餅菓子です。新大正餅米にコシヒカリ米粉、高岡アルギット里芋をふんだんに使用することで、食べた人を虜にするもちもちの…

中尾清月堂
  • 菓子類
  • 富山県
中餅(あたるもち)

苗加屋 特別純米 雄山錦 無濾過生原酒

厳選された酒米と伏流水が作り出すキレ味抜群なお酒

富山県で生まれた酒米「雄山錦」を100%使用した無濾過生原酒です。爽やかな酸味の中に深みのある甘みがプラスされ、ぐっと身体に染み渡る美味しさ。お米の旨みをぎゅっと閉じ込めた風味豊かな逸品です。厳選され…

北陸酒販
  • 酒類
  • 富山県
苗加屋 特別純米 雄山錦 無濾過生原酒

幸の小分け各種

富山の幸をみなさまにおすそわけ

「幸の小分け」は、地域独自の食文化や職人の技に育まれた富山の幸の数々を、「おすそわけ」のかたちと心でみなさまにお届けします。 乾物やお菓子、海の幸から山の幸まで選び抜かれた富山自慢の美味しい産品が目…

富山県いきいき物産株式会社
  • 水産加工品
  • 富山県
幸の小分け各種

四季揚げ、細工かまぼこ(尾崎)

富山の縁起物!職人がひとつひとつ丁寧に作り上げる絶品かまぼこ

尾崎かまぼこ館といえば、色鮮やかで美しい「細工かまぼこ」が人気。お祝いの席の縁起物として重宝されていた鯛が不足し、かまぼこで代用したことが起源と言われています。見た目にも美しい細工かまぼこは、新鮮な…

有限会社 尾崎商会
  • 水産加工品
  • 富山県
四季揚げ、細工かまぼこ(尾崎)

ほたるいか入りかき揚げ丼の具

「富山湾の神秘」と称される「ほたるいか」と国産野菜をベースに一枚一枚丁寧にふんわりと手揚げしました。 白ごはんがあればレンチンして、専用のタレをかけるだけ。あっという間に本場の幸を楽しめます。

株式会社 なかしま
  • 水産加工品
  • 冷凍・冷蔵食品
  • 富山県
ほたるいか入りかき揚げ丼の具

ほたるいか釜めしの素

関西風だしが決め手!ほたるいか釜めしをご家庭で

富山湾の春の味覚「ほたるいか」を、ご家庭で手軽に楽しめる釜めしの素です。日本海で獲れた新鮮なほたるいかを、醤油ベースの特製だしでじっくりと炊き込みました。風味豊かな様々な具材を加え、昆布と魚醤で味に…

かね七株式会社
  • 水産加工品
  • 富山県
ほたるいか釜めしの素

海煎堂十割煎餅 白えび スタンドパック

袋を開ければ広がる上品な白えびの香り 製法・素材にこだわり抜いたお煎餅

富山湾で水揚げされた白えびのみを使用して作られているお煎餅。他のえびが使われていないことから「十割煎餅」と名付けられました。油を使わずに一枚一枚素焼きで作られており、サクサクとした食感で口当たりも良…

あいば食品
  • 菓子類
  • 富山県
海煎堂十割煎餅 白えび スタンドパック

白えびのたまごかけ醤油

白えびの出汁を抽出した、卵かけご飯専用のお醤油

富山県の名産である白えびの出汁を抽出した、卵かけご飯専用のお醤油です。えびの旨味が食欲をそそります。

杉野味噌醤油
  • 水産加工品
  • 富山県
白えびのたまごかけ醤油

笹やき 各種

富山のかまぼこ、老舗の味

名水の里、黒部・生地(いくじ)でつくる、地元名産のかまぼこ。笹の形に仕上げた手軽なサイズで、食べやすさが人気です。風味豊かで味わい深い笹焼きかまぼこです。しなやかで滑らかな食感をお楽しみください。定…

生地かまぼこ
  • 水産加工品
  • 富山県

富山ブラックスープカレー

地元食材をふんだんに使用した食べ応え満点のスープカレー

カントリーキッチンが手掛ける地元の食材をふんだんに使用したご当地レトルトカレーです。「富山ブラックスープカレー」は富山湾海洋深層水から作った塩とブラックペッパー、たまり醤油が味の決め手。人気の黒部名…

カントリーキッチン
  • お米・パン・弁当類・カレー
  • 富山県
富山ブラックスープカレー

立山 ゆず酒

ゆずの香りが豊かな逸品 楽しみ方は多種多様

立山酒造は、立山山麓から流れる清流庄川の伏流水を仕込み水に使用しています。立山酒造が作る「ゆず酒」は、特別純米酒と国産柚子果汁を使用した果実酒で、柚子の爽やかな酸味の中にまろやかで優しい甘味を感じま…

北陸酒販
  • 酒類
  • 富山県
立山 ゆず酒

白えびのり

ご飯がすすむ!白えびの風味が最高なこだわりの佃煮

「白えびのり」は、白えびの香り高い風味をまとったのりの佃煮。地元富山の醤油屋の「トナミ醤油」が、富山湾産白えびを使って仕上げました。国産の「青さのり」を富山県産丸大豆昆布醤油で仕上げることにより、磯…

トナミ醤油株式会社
  • 水産加工品
  • 富山県
白えびのり

白えび釜めしの素

白えびの旨味が溶け込む絶品炊き込みご飯をご家庭でもどうぞ

富山湾の春の味覚「シロエビ」。シロエビ漁が行われているのは世界でも富山湾だけで、その淡いピンク色で透明な姿から「富山湾の宝石」と呼ばれているそう。そのシロエビを家庭でも手軽に味わえる「白えび釜めしの…

かね七
  • 水産加工品
  • お米・パン・弁当類・カレー
  • 富山県
白えび釜めしの素

城端絹 (スカーフ・ボディータオル)

山間の小さな町でつくられる唯一無二の絹織物製品

富山県南砺市城端町にある松井機業では、2頭の蚕が力を合わせてつくった貴重な玉繭から紡いだ玉糸を使った「しけ絹」で様々な製品を作り出しています。絹は紫外線や乾燥による刺激から肌を守る役割を果たし、肌馴…

松井機業
  • 工芸品
  • 富山県
城端絹 (スカーフ・ボディータオル)
ページトップへ