生羽二重餅

へらやスプーンですくって食べる、とろとろ新食感の羽二重餅

福井県の代表銘菓「羽二重餅」のできたてを、窯からそのまま箱に流し込んだ、とろとろもちもちの「生羽二重餅」。羽二重餅は、餅粉に砂糖と水あめを加えて練り上げ、ひと口大に薄く切って販売されていますが、「生羽二重餅」はスプーンですくってしか食べられないほどとろんとろん!とっても食べにくいけれど、今までにない特別感と絶妙な甘さがたまりません。添加物や保存料が入っていないため、日持ちは短いですが、開封後は冷凍保存が可能。常温に戻せば再びとろとろ食感が楽しめます。自分用はもちろん、プレゼントにもぴったりです。

永平寺町にある大本山永平寺御用達の製造工場直売所 「羽二重餅の古里」では自由に試食ができ、温かいお茶のサービスも。工場見学もできますよ。

タグ

エリア
福井県

基本情報

製造元
マエダセイカ株式会社
価格(税込)
600
販売時期
通年販売
WEBサイト
https://maedaseika.stores.jp/about

このページを見ている人は、こんなページも見ています

この商品を見た人が
よく見ている商品

水ようかん/水かんてん
小鯛のささ漬け
笹寿司
ふくふくおこめいちほまれ(真空キューブ)
烏骨鶏かすていら
柴舟
ます寿し
羽二重餅
羽二重トースト
ひみ寒ぶりの漬け
ページトップへ