鹿の子餅
富山県を代表する銘菓 雪のように真っ白で上品な鹿の子餅
鹿の子餅は、純白でモチモチとした生地に、蜜漬けにした金時豆が入った和菓子。明治22年、富山県高岡市にある不破福寿堂の創業者が純白の雪を輝かせる立山連峰と、加賀藩の重要産物であった加賀羽二重の光るような真っ白いすべすべした柔肌のような手触りをイメージして考案しました。富山県産の新大正餅米と地元農家の卵を使用し、ふっくらと仕上げた餅菓子はふわふわで柔らかく軽い口溶けが特徴的です。本店では鹿の子餅の他にもどら焼きや季節の和菓子など魅力的な和菓子がたくさんあります。富山を訪れたらぜひ一度食べてみてください。
タグ
- エリア
- 富山県
- カテゴリー
- #菓子類
基本情報
- 所在地
- 富山県高岡市京田140-1
- 製造元
- 不破福寿堂
- 価格(税込)
- 350
- 販売時期
- 通年販売
- WEBサイト
- https://www.kanokomochi.co.jp/