野菜や果物からできたノート

サステナブルな選択を暮らしの中に。季節を綴るフードペーパーノート

廃棄される野菜や果物を漉き込んだフードペーパーで作られた、B5サイズのノート。洋紙や和紙とは異なる、自然素材ならではの優しい風合いと、人工染料では表現できない自然な色彩が魅力です。

この紙を生み出しているのは、福井県の越前和紙産地にある「五十嵐製紙」。伝統的な和紙漉きの技法を継承しながら、「食べ物から紙を作る」というユニークな発想を形にしました。息子さんのアイデアを受け継いだ母親が、一枚一枚心を込めて漉き上げています。

季節ごとに変わるラインナップで、それぞれの野菜や果物の色合いがノートの表紙を彩ります。日々の記録やアイデアを書き留めるのはもちろん、季節のプチギフトにも最適です。自然の恵みを閉じ込めたノートで、日々の暮らしに彩りを添えてみませんか。

タグ

エリア
福井県

基本情報

所在地
福井県越前市岩本町12−14
製造元
五十嵐製紙
価格(税込)
550
販売時期
通年販売
WEBサイト
https://wagamiya.stores.jp/

このページを見ている人は、こんなページも見ています

この商品を見た人が
よく見ている商品

氷見牛たなかのカレー
氷見牛ローストビーフ昆布〆
金箔商品(あぶらとり紙、化粧水、酒器)
ページトップへ