“古くて新しい” 発酵食の魅力を味わう!〜南砺に息づく手仕事と発酵食文化〜を開催します!

イベント
  • New
  • Check
  • 富山県

11/12(水)〜11/18(火)は、 “古くて新しい” 発酵食の魅力を味わう!〜南砺に息づく手仕事と発酵食文化〜を開催します!

世界遺産 五箇山合掌造り集落


発酵食の王道、かぶら寿し


醸造酒から蒸留酒まで7つの酒蔵が揃う南砺


昔懐かしい紙芝居屋さんが語る南砺の隠れた魅力



南砺の土、水、里が育んだ豊かな食や職人の技の中から厳選されたブランド「南砺の逸品」。

地域に深く根付いている発酵食文化にスポットを当て、HOKURIKU+ に富山の秋をお届けします。

北陸唯一の老舗種麹(糀の素)店の生麹を使って、発酵調味料づくりも体験できます!



①発酵食文化の宝庫、南砺

南砺の人々の暮らしに息づく手仕事と発酵食文化にスポットを当て、豊かで多彩な伝統工芸と発酵食の魅力を紹介します。

南砺の逸品に選ばれた数多い商品の中から、伝統工芸品をはじめ発酵食を厳選して展示販売します。


②思わず取り寄せしたくなるセット商品

クラフトビールにソーセージやピクルス、日本酒にはあられや漬物などをセットにした「家呑みセット」を、バーカウンターで「南砺スペシャルメニュー」として販売します。


③発酵調味料手づくり体験

北陸唯一の老舗種麹(糀の素)店「石黒種麹店」の生麹を使って、塩麹または醤油麹を手づくりして持ち帰っていただきます。会期中、土日を除き毎日開催します。


■ご予約お申し込みはこちらから

発酵調味料手づくり体験のご予約はこちらから


④昔懐かしい紙芝居屋さんが語る南砺の隠れた魅力

南砺を拠点に活躍する漫画家、森みちこ氏が描いた紙芝居を、紙芝居師のおむらいすん氏がレトロな自転車の舞台で上演します。没後50周年を迎える棟方志功が、南砺での暮らしの中で出会った逸話を題材に、南砺の隠れた魅力を紹介します。



※商品・企画内容は変更になる場合があります。




販売商品の一部紹介 

かぶら寿し


あんぽ柿


※写真はイメージです 



是非HOKURIKU+ で、南砺に息づく手仕事と発酵食文化の魅力をご体感ください!


皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております!

ページトップへ