加賀市観光フェアを開催します!
- New
- Check
- 石川県
11/19(水)〜11/25(火)は加賀市観光フェアを開催します!
石川県の最南端に位置する加賀市。「加賀温泉郷」の愛称で親しまれる加賀市は、山代・山中・片山津の3つの温泉地と、城下町、漁港などの6つの地域があります。
「加賀温泉郷」では、湯で癒され、海の幸や山の幸を味わい、九谷焼や山中漆器などの伝統工芸も楽しめます。
「食」と「観光」の魅力満載の加賀温泉郷を、是非ご堪能下さい。
11月22日(土)・23日(日)には地酒やジュースの試飲を予定しています。
「加賀温泉郷」3つの温泉地をご紹介✨
【山中温泉】

芭蕉が称賛した日本三大名湯のひとつ。四季折々の風情がある「鶴仙渓(かくせんけい)」は、山中温泉を代表する名所です。
【山代温泉】

明治初期の共同浴場を復元した「古総湯」を中心に温泉宿や商店が立ち並び、温泉地の原風景「湯の曲輪(ゆのがわ)」が今も息づく情緒あふれる温泉地です。
【片山津温泉】

柴山潟湖畔にある温泉地。日本三大霊峰の一つ白山を望む絶景、夜にはライトアップされた浮御堂の幻想的な景観を楽しめます。
【販売商品を一部ご紹介✨】※この他にも人気商品を多数ご用意しています! ※商品内容は変更になる場合があります。

【娘娘万頭(にゃあにゃあまんじゅう)】
加賀の代表銘菓「娘娘万頭」は、加賀言葉から名付けたもので、黒糖と地産味噌のほのかな香りがほどよく調和し、口あたりもまろやかなうれしい万頭です。

【純米大吟醸 十代目】
淑やかな吟醸香と奥深い味わいやわらかな風味は、幅広いお料理と相性抜群です。
【加賀フルーツランドオリジナルジュース】
自社農園で栽培したブドウをはじめ、最も美味しく仕上がった状態の加賀産の果物のみを原料に使用しています。
完熟した果実を丸ごと搾るなど製造方法にもこだわることで、フルーツ 本来の美味しさを堪能できる逸品です。
※写真はイメージです。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております✨