9月8日(月)「寿司といえば、富山」 ~富山のすしはなぜ美味しい?~ 交流イベントを開催します!

イベント
  • New
  • Check
  • 富山県

「寿司といえば、富山」〜富山のすしはなぜ美味しい?〜

富山湾の豊かな海が育んだ、極上のすし文化。

その秘密を、美食地質学の創始者  巽 好幸 先生が楽しく解説します。

巽先生おすすめの地酒と富山県産おつまみを味わいながら、
富山のすしの奥深い魅力にふれる、少人数限定の特別イベントです。


開催概要

  • 日時: 2025年9月8日(月)14:00〜15:10(70分)

  • 会場: HOKURIKU+Bar(JR大阪駅直結・KITTE大阪 2階)

  • 定員: 15名(先着順)

  • 参加費: 4,000円(税込)
     ※以下がすべて含まれます
     - 巽先生おすすめ 地酒飲み比べセット(有磯曙、満寿泉、幻の瀧)
     - 富山県産おつまみ
     - 書籍『富山のすしはなぜ美味しい?』(定価2,750円)


スケジュール(予定)

  • 店長あいさつ・店舗紹介(5分)

  • 巽先生による講演(30分)

  • 地酒飲み比べ&交流タイム(30分)

  • 記念撮影など(5分)


お申し込みについて

  • 受付期間: 2025年8月8日(金)〜8月31日(日)
     ※定員に達し次第、受付を終了いたします

  • お申し込みはこちらから ↓↓
     ⚠参加にあたっての注意事項を必ずご確認・ご同意のうえ、お申し込みください

 「寿司といえば、富山 ~富山のすしはなぜ美味しい?~交流イベント 応募フォーム 


皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

ページトップへ